ブログで回答して欲しい質問がある場合、こちらに質問内容を投稿してください。内容を吟味した上で回答できそうなものを優先して回答したいと思います。
夏は色白マンの僕にとっては地獄の季節なので、屋内に避難することが多い今日この頃ですが、運動不足解消の為、定期的にジム通いをしています。それでも屋内で過ごす時間が長いので、1日平均の歩数は全国最少レベルで少ない自信があります。それも圧倒的な自信が。
1日の歩数があまりにも少ないので「何とかせねば」と思い、試しに夜散歩を敢行したのですが、じめッとした生温い気温で身体的不快感が先行し、早々にギブアップしました。散歩は適度な湿度と快適な気温の季節に限りますね。
そんなこんなで、結局引きこもり生活が続行することになったのですが、歩かないと下半身の筋力が落ち、基礎代謝量が低下するリスクがあります。そうなると、ジム通いをしていても筋トレ効果は減少。困ったところで、ステッパーの登場です。
以前より、たまにステッパーを使用していたのですが、散歩以上の脂肪燃焼効果が期待できるので、最近ではより重宝しています。具体的にはステッパーを1時間使用すると約250〜300kcalの消費。1時間ウォーキングすると約150kcalの消費なので、それと比較するとステッパーはかなり優秀だと分かります。1kgの脂肪を落とすのに約7,200kcal必要なので、ステッパーを1日1時間使用すると約24〜29日で約7,200kcal分を稼げます。チリツモ理論で言うと、バカにできない数値ですよね。
ネットで探すと様々なタイプのステッパーがあるのですが、正直どれを使っても良いと思います。以前はX万円するステッパーを使用していましたが、今は5,000円程度のモノを使用しています。値段の差は「多少うるさいか、うるさくないか」の違いだけなので、余りにも静寂な地域に住んでいない限り、高額なステッパーを使用する必要はないでしょう。屋内で過ごす時間が長い人は運動不足に陥りやすいので、室内で使用できるステッパーはかなりオススメです。以上、ステッパー愛好家からのお知らせでした。
スポンサーリンク