ブログランキング

雑記

「筋トレ×ダイエット」が続くマインド

ブログで回答して欲しい質問がある場合、こちらに質問内容を投稿してください。内容を吟味した上で回答できそうなものを優先して回答したいと思います。

 

結論から言うと「長丁場を前提に継続できそうなメニューを組んで、無理のない範囲で実行すること」です。ダイエット系の類は初日にやる気のピークを迎え、時間の経過と共に低空飛行になるのが通常。最初にアスリート並みに節制した減量生活を送っても続きません。特にMAX体重から15%〜20%程度の減量をしたい場合、一気に体重を落とすのは得策ではなく、仮に落ちでも「メリハリのないボディ」になるのがオチです。やはり、綺麗な体型を目指すなら筋トレはマスト。マスト中のマストです。

 

究極の食事制限系ダイエットならともかく、筋トレも追加すると体重の減少は緩やかになります。ダイエットと筋トレは相反する行為ですからね。なので、体重減少のグラフは綺麗な右肩下がりにはなりません。ただ、大事なのは体重よりも見た目。見た目の変化が起これば遅々とした体重減少でも気にする必要はなし。

 

僕も実際、体重の停滞期があり、体重が全く減らない時期がありました。イライラして心の中にある架空の枕を投げる日々が続きました。内心焦りましたが、数値を測ると体脂肪率は低下。服のサイズはダウンするなど、身体も小さくなっていました。体重が一定なのは筋トレによる筋肉量の増加と脂肪の減少が原因。ただ、見た目に明らかな変化があったので、それに気付いてからは仏のような穏やかな心でいられるようになりました。

 

こんな感じで、「筋トレ×ダイエット」を同時進行すると体重が一気に減ることはありませんが、見た目には変化が出ます。あくまで大事なのは見た目であって体重は二の次。なので、本格的なボディメイク(=「筋トレ×ダイエット」)をするなら、長期目線で臨むことが大切です。MAX体重から15%〜20%程度の減量なら、最低でも半年〜1年程度のスパンで計画を立てること。ネットでは「2週間で−3kg減量する方法」なるものが見られますが、ボディメイクの観点からはスルーしましょう。一時的な効果はあれど、普通にリバウンドしますから。

 

そして、最も大事なことは「正しい知識を身につけて、自分に合う方法だけを取り入れること」です。正しい知識は専門家や実際に結果を出しているまともそうな人を参考にします。後者だと筋トレ系YouTuberとかですね。彼らの多くは素人目線に寄り添ったアドバイスをしてくれるので、参考になります。特にボディメイク系の大会で成績を残している人を参考にしましょう。

 

あとは「自分に合う方法だけを取り入れる」という部分。ここは意外と見過ごされがちですが、大事。ボディメイクは継続が命なので、無理せずに続けられる習慣じゃないとすぐに挫折します。「一般的には良いとされているが、自分には合わない」というようなことは普通にあります。明らかにやった方が良いことはやるとしても、合わない方法を無理に取り入れてもストレスが溜まるだけ。なるべく負担のない形でメニューを組むことが継続のコツです。それでも十分に綺麗な体型になっていくのでご安心ください。

 

▶電話相談、チャット相談受付中。新規登録はこちら

相談・雑談何でもOK【男女可】秘密厳守で応じます 悩み解決系ブロガーによる独断と偏見の電話相談。雑談も可

様々な悩み相談にチャット形式で具体的に回答します 悩み相談【ジャンルは何でも】に対して一問一答形式で回答

 

スポンサーリンク



 


ブログランキング
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Kabusky

『Kabusky BLOG』の管理人 / 個人投資家 / ライター/ ブログで扱うテーマはバラバラ。真面目と不真面目が混在する統一感のないブログ。電話相談・チャット相談も気まぐれでやっているので、興味のある方はお問い合わせください。お待ちしております。ブログのネタ提供も歓迎です。ツイッターに設置してある質問箱に投稿するか、DMで送って頂けるよう、よろしくお願いします。

-雑記

Copyright© Kabusky BLOG , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.