今回はツイッターDMにて相談を受けた内容を基に
「非モテアラフォー男が恋愛・婚活マッチングアプリで成功率を高める方法」
について、具体的な戦略をお話ししていきたいと思います。
ただ、一つ断っておくと、「◯◯すれば簡単に成功率が上がる△△選」のような小手先のテクニックについては語りません。
単純に「意味がない」からです。
例えば、よく恋愛指南で「モテるLINEテクニック〇〇選」のような内容のネット記事や動画があります。
あれは既に脈アリ同士の間で通用するテクニックであり、「テクニックで攻めたら成功した」というのはほぼ間違いです。
LINEで距離を縮めることは基本的にはできません。縮められるのは既に縮まった者同士での話。
LINEはあくまで「会う為の導線」であり、勝負は会った時に決まります。
厳しい事実を言うと、恋愛に発展するかどうかはほぼ第一印象で決定するというわけです。
つまり、外見です。
もちろん、「外見が良い=すぐに関係が発展する」ということはありませんが、外見がストライクゾーンから完全に外れていると、即座に「ナシ認定」されます。
そのぐらい、外見は大事です。
そして、最初の関門である外見をクリアして初めて、次に内面を見ようとします。
なので、外見を磨くことが大前提となるわけです。
その点を踏まえた上で具体的に戦略をお話ししていきましょう。
戦略①:「外見を磨く」
マッチングアプリを使用して異性のプロフィールを見る際、まずどこを確認しますか?
外見ですよね。
年齢とセットで見る人も多いと思いますが、それは女性も同じ。
女性もまず、男性の外見と年齢を見て直感的に「アリかナシか」を判定し、アリ認定したら他の要素と「自分の希望条件」とを照らし合わせて吟味するはず。
つまり、ここで「ナシ認定」されるといくら他の条件が良くても弾かれる可能性は高くなります。
もちろん、中には会える人もいるでしょうが、仮に男性側が「綺麗で若い女性」を希望している場合はどうでしょう?
外見が悪く、年齢も高ければ成功確率はほぼゼロに等しいでしょう。
残念ながら、これが現実です。
ただ、その「ほぼゼロに等しい確率」を高める方法は存在します。
それが、「外見磨き」ということです。
アラフォー男性であれば、以下の点をすべてやりましょう。
- 身体を鍛える
- 髪の毛を整える
- 肌を綺麗にする
- 身なり・服装に気をつける
- 体臭・口臭ケアをする
これが最低項目です。
「いや、オレは内面で勝負する」
といくら言っても、この程度のことが出来ていないと基本的には「ナシ認定」されます。
もちろん、高年収だと加点要素になるかもしれませんが、それも「外見が最低限のラインを越えている」という条件付きでしょう。
成功確率を上げる為には、外見磨きは必須です。
「女性に外見を求めるのなら、まずは自分の外見を磨くのは最低限の礼儀」というわけですね。
もう一度、外見磨きをする上でやるべきことを列挙します。
- 身体を鍛える
- 髪の毛を整える
- 肌を綺麗にする
- 身なり・服装に気をつける
- 体臭・口臭ケアをする
この中で、最も優先すべき項目は
「身体を鍛える」
ですね。
つまり、筋トレ。
筋トレをすることでテストステロンの値が上がり、「男らしさ」がアップします。
正直に言うと、ガリガリの男性は男性としての性的魅力に圧倒的に欠けるので、恋愛市場ではかなり不利に働きます。
なので、筋トレはマスト。
ゴリゴリのマッチョになる必要はありませんが、「男らしさ」を感じられる程度の筋肉量はつけましょう。
ジム通いをする時間がないのなら自宅での筋トレでも構いませんが、短期間での効果は非常に薄いです。
できれば、ジムに行くのがベスト。
ジムなら、高い意識を持ってトレーニングに励む人が多いのでモチベーションアップに繋がります。
また、マシンやトレーニング器具が充実しているので効果的な筋トレが可能になります。
もし短期間で筋トレ効果を実感したいのであれば、パーソナルジムに通いましょう。
金額的には少し高いですが、先行投資と割り切って覚悟を決めるべきです。年齢的にも時間的猶予はありませんからね。
とにかく、身体を鍛えることを最優先にすることが第一。他の項目は身体を鍛えながら同時進行していきましょう。
では、次。
- 関連記事①:自己投資に最適な習慣4選を紹介【男磨きをしたいアラフォー男性限定】
- 関連記事②:【有益情報】「非モテ男」の特徴と脱却方法について詳細に解説
- 関連記事③:「非モテマインド」から脱する習慣3選
戦略②:「プロフィール写真は大事」
今回は恋愛・婚活マッチングアプリでの戦略ですから、外見磨きの次はプロフィール写真を重視します。
マッチングアプリは会う前の段階でどれだけ「会いたい」と思わせるのかが勝負なので、プロフィール写真を軽視することはできません。
なので、プロフィール写真は「奇跡の1枚」が撮れるまでこだわりましょう。
ただ、過剰な加工はNG。
現代の加工技術の進歩は著しいので、やり過ぎると「別人」が誕生します。
そうなると、会うことはできても、待ち合わせ場所で「やばっ」と思われてUターンされるか、会っても2度目はない可能性があります。
ここは「現実より少し綺麗に撮られているが、許容の範囲内」を目指しましょう。
本気で恋愛・婚活を頑張るのであれば、プロに頼むのが一番。
外見磨きで外見力を底上げし、あとはプロにプロフィール写真を撮ってもらえたら第一関門を突破する可能性は非常に高まるでしょう。
これで完璧ですね。
では、外見の問題は片付いたので、次はプロフィール文について見ていきましょう。
プロフ用写真撮影サービス
戦略③:「プロフィール文は簡潔に」
「非モテ男」あるあるですが、やたらと長い自分語りや、ノリツッコミ的な寒い文章が見られる傾向にあるので、プロフィール文は「人となり」が簡潔に伝わる程度にしましょう。
寒いギャグで笑ってくれるのは友人かお母さんぐらいですから。
ここは我慢。
とりあえず、簡単な自己紹介と趣味程度で問題ありません。
大事なのは、「知りたい」と相手に思ってもらえるかどうか、ということ。
ミステリアスな部分を多少残した方が相手の興味を引きやすくなります。
なので、超長文の自分語りは完全に悪手なのでやめましょう。
あとは、絵文字の多用は厳禁。
絵文字でカラフルに彩った文章は「幼さ」が強調されます。
赤ちゃんに向かって赤ちゃん言葉で話し掛けるのは分かりますが、大人の女性に向かって赤ちゃん言葉で話し掛けると
「こいつ、やべーな」
で、ジ・エンド。
それと同じ理屈です。
「大人らしさ」を文章から漂わせる為には、絵文字は最小限に。
もっとも、全く使用しない方が理想。
ここは非常に重要なポイントなので、ぜひ覚えておいて欲しいところですね。
戦略④:「メッセージはダラダラやり取りしない」
冒頭でも言ったように、メッセージでのやり取りで距離を縮めることはできません。
これは断言します。
100回のメッセージでのやり取りは1回のデートには勝てません。
「会うのが全て」です。
なので、メッセージでのやり取りは簡潔に行い、会えるように誘導するのが得策です。
その為には絨毯爆撃のように、沢山の女性に対して一気にアプローチしていきましょう。
一人の女性に狙いを定めて集中的にメッセージを送るのは戦略的にはNG。
「良い感じの手応え」があるのなら、そのまま突き進むべきですが、そうじゃないなら別の人も視野に入れましょう。
要するに、意識を分散させるのです。
一人に固定化すると上手くいけば良いのですが、そうじゃなかったら深追いして執着してしまう危険性があります。
意識の分散はそれの回避ですね。
メッセージを送る際は軽くラリーをした後に、「良ければ一度お会いしませんか?」でOK。
軽過ぎず、重過ぎず、適度なトーンで。
メッセージは仲を深める為ではなく、会う為の導線としての役割にすぎないことをお忘れなく。
戦略⑤:「沢山の女性に会う」
最後です。
「非モテ男」が恋愛・婚活マッチングアプリでの成功率を高めるには、なるべく多くの女性に会う必要があります。
そして、実際に一人一人会いながら、反省点を見つけ出し、改善策を練る。
この繰り返しでトーク力やマナーのブラッシュアップを図り、成功率を高めていくのが合理的な方法です。
いくら恋愛指南本を読み込んでも、生身の女性との接触を重ねないと経験値は高まりません。
これは断言できます。
なので、会うことを恐れずにバッターボックスに入ってバットを振る機会をなるべく多く確保しましょう。
ただ、注意が一点。
バッターボックスに入る機会が多くても、反省と改善をしなければ無駄な努力に終わります。
女性と1回目に会って2回目がない場合などは、ちゃんと反省点を見つけ出し、自分なりの改善策を練るようにしましょう。
もしも、「反省点が分からないし、改善策も見つからない」のであれば、信頼できる第三者のアドバイスを聞くと良いです。
第三者の客観的な視点を取り入れることで冷静な分析が可能になりますからね。
マッチングアプリについては出来るだけ多くのアプリに登録し、出来るだけ多くの女性に会えるような状況を作りましょう。
そして、沢山の女性と会うことで「適度な距離感」「話し方」「声のトーン」「会話の引き出し方」などを場数を踏む中で学び、経験値を高めていくのです。
最初は失敗の連続かもしれませんが、根気強くトライしていくと、段々と慣れてくるはず。
友達作りと同じで、初対面の人と話す機会を増やせばフィーリングの「合う、合わない」も、距離の縮め方も肌感覚で分かって来ます。
これは現場に飛び込んで体感して来るしかありません。
とりあえず、経験を積むことですね。
恋愛・婚活マッチングアプリ
まとめ
今回紹介した5つの戦略を実行すれば、高い確率で「女性と会うこと」は出来ると思います。
とにかく、大事なのはまずは「外見磨き」。
それから内面を見てもらう努力をすること。
あとは沢山の女性に会って、具体的なやり取りを重ね、反省点があれば反省点を見つけ出し、改善策を錬って次に活かす。
一発目で上手くいきそうなら、焦らず慎重に頑張ること。
最初から鼻息荒く追い過ぎたら逃げるのが女性ですから、最初にアプローチしたら一度は引いて相手のペースに合わせましょう。
これが正攻法です。
「余裕のない男」は価値を感じられにくく、「あ、この人モテなさそう。やーめた」という最悪の結末を迎えるかもしれません。
今回は「会うまでの戦略」を紹介しましたが、これらは自分自身の価値を自然と高める戦略でもあります。
ただ、あくまでも「会ってからがスタート」ですからね。
そのことを念頭に置いて頑張ってみてください。
このブログでは、「脱・非モテ」に役立つ知識や情報を分かりやすくお伝えしていくつもりです。
何か分からない点、疑問に思う点があれば遠慮なくコメントをしてください。また、悩みなどを相談したい方がいれば、直接僕にコンタクトを取ってください。記事には書けないよりディープな本音トークで具体的なアドバイスが出来ると思います。
今回の記事が参考になれば幸いです。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
▶ブログ管理人に「よりディープな本音トークを聞きたい」「直接相談したい」と思う方はこちらへ
※サービスを利用される方はこちらから新規無料会員登録してください
悩み相談を聞きます 秘密厳守。身近な人には相談できない内容でも何でもOK
▶電話が苦手な方向けにテキスト形式での回答サービスも提供しています。
テキスト形式で本音回答します 電話で相談するのが苦手な人向けのサービス