スポンサーリンク
銘柄の選定基準
- 巣ごもり需要が追い風になっている
- 材料が想像しやすい
- 好業績
目次
今回選んだ銘柄は客観的なデータを基に、Kabuskyが独断と偏見で選定したものです。投資判断をされる場合は、一次情報に当たりご自身の判断で行ってください。また、一切の責任を負わないことをここに記します。
今回、取り上げる銘柄リストは以下の通りです。
銘柄リスト
- ライドオンエクスプレスホールディングス(6082)
- スノーピーク(7816)
- カプコン(9697)
いずれも新型コロナ感染拡大やGoToトラベルの一時停止による巣ごもり需要の高まりから、業績に寄与する可能性のある銘柄を選定しました。
また、単なる思惑先行の期待買いでなく、好業績を背景にした現実買いをベースに銘柄を選んでいます。
では、順番に見ていきましょう。
ライドオンエクスプレスホールディングス(6082)

週足チャート
通期計画に対する進捗率は61.7%。業績の上方修正に期待
ライドオンエクスプレスホールディングスは宅配寿司「銀のさら」と宅配御膳「釜寅」を主要ブランドにする宅配事業を全国展開している会社です。
巣ごもり特需により業績は好調で、サーバー増強や公式アプリのUI改善などに先行投資しています。

業績推移
また、人気アイドルグループとのコラボや期間限定商品の販売、各種イベントでのポイント還元キャンペーンの実施などを通じて既存顧客の維持と新規顧客の獲得に努めています。
巣ごもり需要が一服した後のユーザー離脱を防止する施策を講じており、注目の銘柄です。
株主優待は?

株主優待券
100株以上の購入で2,500円相当の優待券
▶より詳しく知りたい方は当社HPの株主優待のページへ
個人的にはここの優待券は結構お得です。「銀のさら」や「釜寅」を利用する方は特に。
▶他の企業の株主優待を紙の本で調べたい方には『株主優待ハンドブック 2020-2021年版 (日本経済新聞出版)』がおすすめです。
株価はどうなる?
週足チャートでは3,000円台に到達後に反落。三尊天井を形成し、少々厳しいチャート形状をしています。
また、信用買い残の増加が見られるので需給は悪化。上値はやや重くなっているので要注意です。
エントリーする際は底入れサインを確認してからにしましょう。
▶短期トレードをする方にはTradingViewの導入をおすすめします。
興味のある方は以下の関連記事をご覧ください。
-
-
TradingView(トレーディングビュー)を利用するメリットについて説明
まず、TradingViewとは高機能のチャートプラットフォームのことです。 結論から言うと、チャートを利用して効率的なトレードを行いたい方にはマストアイテム。   ...
続きを見る
スノーピーク(7816)

週足チャート
コロナ禍でアウトドア人気。更なる追い風で業績の上方修正に期待
スノーピークはアウトドア用品の製造・販売を行う会社です。
アウトドア商品の取り扱い分野が広くスポーツ量販店・専門店への卸売りが中心ですが、直営店舗やECサイトでの売上も好調です。
コロナ禍で「3密」を避けるレジャーとしてキャンプ人気が追い風となり、20年11月は国内の直営店での売上は前年比で143.9%となっています。
また、直営店だけでなくオンラインでの販売も強化し、国外での販路拡大にも努めています。月次動向に注目し、今後も継続的に監視していきたい銘柄です。
▶月次開示について詳しく知りたい方はこちら
株主優待は?

株主優待券
100株以上の購入で優待券(15%割引)が1枚
▶より詳しく知りたい方は当社HPの株主優待のページへ
株価はどうなる?
2,000円台に突入後、上ヒゲを付けて反落。26週線で反転して再度2,000円台を目指している状態です。
直近高値2,180円を明確に上抜けば次のターゲットは2016年7月の2,332円になります。
要注目です。
カプコン(9697)

週足チャート
巣ごもり関連の成長期待株。浮動株が少なく、需給も良好。業績面での不安が少ない優良銘柄
カプコンは家庭用ゲームソフト開発の大手会社です。
アクション系ゲームを軸としており、『モンスターハンター』や『バイオハザード』などの人気作品が多数で多方面(家庭用ゲーム・映画・モバイルコンテンツなど)で収益化している点も好業績を支える要因になっています。
また、デジタルコンテンツ事業では新作・旧作ともに好採算のダウンロード販売が好調で、21年3月には大型新作タイトル『モンスターハンターライズ』がニンテンドースイッチ向けに販売が予定されており、22年3月期以降の業績貢献も期待できそうです。
※カプコンには株主優待はありません
株価はどうなる?
チャートは綺麗な上昇トレンドを描いており、上場来高値を更新しています。
一時利益確定売りにより短期調整の局面に突入しましたが、需給が良好なこともあり再度高値を目指しています。
業績面での不安材料はないので、上昇トレンドは当面続くだろうと予想しています。
まとめ
今回、巣ごもり関連の銘柄の中でも特に好業績かつ材料が想像しやすいものを選びました。
いずれも主力サービスやコンテンツの内容が把握しやすく、需要の動向を追いやすいものだと思います。
実際に売買する際はチャートを第一に考えるのがベターでしょう。
株初心者の方にはSBIネオモバイル証券がおすすめ
おすすめポイント
- 少額資金で始められる
- 株を1株単位で購入できる
- 投資経験を積みたい方に最適
口座開設数は累計30万を突破。
また、ネオモバを利用して株を始める初心者の方は50%を超えています。
▶関連記事を読みたい方はこちら
今回は以上です。
スポンサーリンク