今回は異性からモテる男性の特徴を5つ紹介します。
僕が昼職や夜職に勤める複数の女性からヒアリングした話を基に、代表的な特徴を5つピックアップしました。
どれもシンプルな特徴ですが、実践するのはなかなか難しい。
ただ、これらを頭の片隅に置いて経験を積むと、爆モテまではいかなくてもモテ率は確実にアップするでしょう。
非モテの方は非モテ脱出の可能性は飛躍的に高まります。
これは間違いありません。
では、早速本題に入りましょう。
モテ男の特徴①:「圧倒的な清潔感」
ネットに転がるモテ系の記事や動画で必ず言及される「清潔感」。
「清潔感」が良質な異性関係を構築する上で最も大事な要素であることは間違いありません。
ただ、「清潔感」と言っても様々。
特にモテ男の「圧倒的な清潔感」とは何か?
その特徴について具体的な例を挙げると
- 身体から良い匂い
- 歯が白い
- 肌が綺麗
- 髪に潤いがある
- 上品だが、いやらしくない服装
- 靴はピカピカ
など。
それぞれについて順番に説明しましょう。
身体から良い匂い
モテる男からは「良い匂い」がします。
ただ、「良い匂い」は香水だけでなく、柔軟剤的なニオイでも十分に「良い匂い」の範囲に入ります。
なので、自然な匂いのする柔軟剤を使用し、生乾きの服は絶対に着ないことですね。
香水は柑橘系の爽やかな匂いが好まれます。
足首あたりにつけると匂いが立ち上がってくるのでオススメです。
女性は「ニオイ」に敏感なので、モテる為には重視すべきポイントですね。
メンズ用香水
歯が白い
口元の清潔感も相当大事。
歯が黄色であったり、虫歯だらけであったりすると、一発で「不潔認定」されますからね。
まずは定期的な歯のクリーニングはマスト。
そして、歯のホワイトニング。
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングがありますが、金銭的余裕があれば前者。
ただ、安価で手軽にやりたい人はまずはホームホワイトニングをするのでも良いでしょう。
いずれにせよ、歯のホワイトニングはした方が異性からの印象はかなりアップします。
歯に気を使う男性は極端に少ないですからね。
その割に、かなり見られる部位でもあります。
口臭対策とのセットで歯のホワイトニングも検討されることを推奨します。
ホワイトニング(ホームケア)
肌が綺麗
モテ男で肌がガッサガッサの人はいません。
皮脂の分泌量が抑えられた瑞々しい肌をしているのが特徴的です。
これは日々の健康的な食生活を基本に、洗顔後の化粧水や乳液などで肌ケアをしているのが主な要因でしょう。
あとは、定期的に美容クリニックに通っている。
これは少数派ですが、意識高い系の男性であれば然るべき場所で定期的なメンテナンスを行っているのは普通です。
僕も通っていますが、「ワンランク上の肌質」になるのは間違いないです。
特に肌の汚れをピーリングでしっかり除去し、その上でベビースキンで美容成分を肌の深層にまで届ける施術は、自宅ではムリです。
仮に効果はあっても、美容クリニックと比べると格段の差があります。
「ワンランク上の肌質」を目指す方は迷わず美容クリニックへ。
行って良かったと思うはずです。
ただ、普段の健康的な食生活がベースになっていることが前提なので、その点についてはお忘れなく。
メンズ用スキンケアアイテム
髪に潤いがある
髪は年齢が出やすい部分。モテる男は髪型にも気を遣っています。
ボサボサ頭や寝ぐせヘアとは無縁。
定期的にヘアサロンに行き、髪を切り、清潔感のある髪型を保ちます。
髪型だけでなく、髪質も大事です。
女性からは短髪かそれより少し長い髪型が好まれますが、髪質が良ければ長髪でも問題ありません。
髪質を高いレベルで保つには栄養を十分に摂取すること。
特に亜鉛。1日15mgを目安にしたいところですが、固形物から摂取するのはなかなか大変。
亜鉛サプリで代用しましょう。
ちなみに、頭髪が薄い人の場合でも、サイドを綺麗に整えることによって清潔感を出すことができます。
それでも清潔感を出すのが難しいのであれば、思い切って坊主にするのもあり。
そうした場合は他の部分で「男の色気」を演出すれば問題ありません。
具体的には筋トレをしてテストステロンの値を爆上げすることですね。
テストステロンは男の魅力に直結する男性ホルモンなので、筋トレをして筋肉質な体型になれば「男の色気」は高まります。
メンズ用シャンプー
上品だが、いやらしくない服装
モテ男は服装にも気を遣います。
ただし、服全体に満遍なくお金を掛けるというより、掛けるべきポイントに限定して掛けるという感じです。
例えば、ジャケットや靴。
アウターと靴は目立ちますからね。
その他、トップスなどはさほど目立たないので比較的安いものを選んだりしています。
「Tシャツに1万円使うなら、ジャケットに10万円使え」ということですね。
ちなみに、「どんな服装が良いか?」についてですが、ファッションセンスに自信がないのであれば、モノトーンコーデで問題ありません。
30代以上で派手なファッションがウケるのは一部の界隈のみ。
一般女性を相手にするのであれば、「シンプルだが、上品な印象」を持つモノトーンコーデが無難です。
もう少し遊び心を発揮したいのであれば、雑誌『LEON』を参考にしてください。
その際、モデルと同じ服を購入する必要はないので、服の色合いや組み合わせ方を参考にしたら、似たような服をもう少し安価な別ブランドで探しましょう。
靴はピカピカ
足元は意外と見られています。
「オシャレは足元から」という言葉があるように、大抵はその日に履く靴をベースに着る服を選びます。
そうなると、泥だらけになったスニーカーやホコリまみれの革靴は履けないですよね。
その点、モテ男は靴に対してこだわりを持っている人が多いです。
本当にこだわっている人はオーダーメイドで靴を購入し、定期的にメンテナンスして何十年も履く場合があります。
まぁ、普通の人はなかなか真似できることではありませんが、靴が大事なアイテムであることは間違いないです。
普段履く靴がスニーカーでも革靴でも良いのですが、外行きの靴を最低でも数足は用意しておきたいところです。
そして、汚れが目立たないように定期的にメンテナンスしておくこと。
それだけでも、清潔感を出すことはできます。
モテ男の特徴②:「身体を鍛えている」
男性は30代以上になると基礎代謝が低下し、太りやすく痩せにくい身体になります。
運動習慣がないとエネルギーを発散できる場がないので脂肪は蓄積し、全体的にだらしない体型になってしまいます。
その点、モテ男は年齢による身体の変化については敏感なので、身体を鍛えている人が圧倒的に多い。
僕の周りでも、日々スポーツジムに通い、筋トレと有酸素運動をして身体作りに励んでいる人は多いです。
では、なぜ身体を鍛える必要があるのか?
それは身体を鍛えると「男の色気」の向上に直結するから。
女性は「生物的に強い肉体」に性的魅力を感じやすいと言います。
もちろん、例外はあるでしょうが、大半の女性はそうです。
これは「優秀な遺伝子」を本能的に嗅ぎ分ける能力を女性は備えているので、肉体も若々しい方が魅力を感じやすいのです。
例えば、不健康そうな身体と若々しく健康的な身体を比べると、後者の方が明らかに性的魅力が高いですよね?
なので、身体を鍛えることはモテる上ではマスト。
短期間で劇的な肉体改造を求めるのなら、パーソナルジム一択です。
費用は掛かりますが、筋肉質な体型になる為のノウハウが一気に手に入ります。
あと、第三者のサポートにより、モチベーションを維持しやすいも大きなメリットです。
格安店のスポーツジムであれば費用は抑えられますが、筋トレの効果的なメニューや食事内容は教えてくれません。
自分一人で手探り状態で取り組むので、時間が掛かります。あと、フォームも我流になりやすいので、鍛えたい部位を本当に刺激しているのかも怪しくなります。
それに、監視する人がいないので、サボろうと思えばいつでもサボれます。
「ジムに入会したけど、続かなくてすぐに辞めた」という人が多いのもそのためです。
受験勉強でも同じですが、志望校合格に向けて最短ルートを歩みたいのであれば予備校に通ったりしますよね。
もちろん、本人が勉強方法に自信があれば独学でも全然問題はありません。
ただ、一般的にはそうじゃない人の方が多いので、プロの力を借りるのが効率の面でも良いと言えるでしょう。
ちなみに、筋肉質な体型を目指すのであれば、食事管理はマスト。
タンパク質を中心とした健康的な食生活をしないと筋トレの効果は半減します。
筋トレと健康的な食生活をセットで考えることで初めて「モテる体型作り」が可能になります。
ダイエット向けの宅配弁当サービス
モテ男の特徴③:「自分を持っている」
モテ男は自分を持っています。
つまり、「考え方や行動に一貫性がある」ということ。
こういった人は「芯がある」と思われるので、女性からは魅力的に映ります。
反対に、自分を持っていない人間は常に周りを意識し、自分がどう見られているのかビクビクし、相手の言動に一々反応してしまいます。
もちろん、周りの反応を気にする行為自体は悪くはないのですが、それが過剰になると「自信のなさ」が表れてしまいます。
自信のない男に女性は魅力を感じにくいので、過剰に気にされている方がいれば改めた方が良いです。
では、どうやったら自信がつくのか?
これに対する答えは簡単です。
「出会いの場」に沢山行くこと、です。
これしかありません。
通常であれば、「仕事で成果を出す」「身体を鍛えて男らしくなる」「読書をして知識・教養を身につける」など色々ありますが、今回は「女性にモテること」が主題です。
その観点で言うと、「出会いの場」に沢山行って沢山の女性と接触することが自信をつける為には最善の方法になります。
女性との接し方や適切な距離感、話し方や距離の詰め方などは本からは学べませんからね。
場数を踏むことが何よりも重要になります。
「出会いの場」が身近になければ、マッチングアプリ等を使用して女性と会う機会を多く作ることです。
ただ、中には援デリ業者やパパ活目的の素人女性が潜伏しているので、そうした金銭的なやり取りが介在するような付き合いを望んでいないのであれば、避けるのがベターです。
いずれにせよ、「出会いの場」に実際に行き、女性と会話する機会を多く持てば、自ずとコミュニケーション能力は向上します。
もちろん、反省点の発見と改善策の実行はお忘れなく。
恋愛・婚活マッチングアプリ
モテ男の特徴④:「聞き上手」
「聞き上手」な男はモテます。
女性は基本的に自分の話を聞いてもらい、それに対して共感して欲しい生き物です。
なので、適度な相槌を打ちながら聞き役に徹するのが基本です。
一方、非モテ男は自分の話ばかり。
「いかに自分が凄いか」を嬉々として語る傾向にあるので、女性からは大変不評です。
もちろん、中には男性の話を聞きたいと思う女性もいるのですが、それはその男性に魅力を感じているのが前提条件です。
聞かれてもないのに自分の話を長々とするのは禁物。
特に自慢話はNG。
自身のスペックの高さを女性にプレゼンしたところで、女性からは「コイツ、きもっ」で終わり。
「付属品」ではなく、自分自身で勝負しましょう。
もちろん、「付属品」が付加価値となり、その人の魅力をさらに高める要素となることはあります。
ただ、その場合でも自分からそれを話してしまうのは逆に「自信のなさ」を表してしまうことになるでしょう。
本当に魅力的な人物なら相手から属性についての質問があります。
その中でさりげなく「事実」を伝えるだけで十分でしょう。
ちなみに、「聞き上手になれ」と言っても、単に聞き役に徹するだけでは不十分。
女性が「この人に話したい」と思われるような人物になるように努力することが大事です。
なので、何よりも「自分自身が魅力的な人間になる」ということを強く意識しましょう。
モテ男の特徴⑤:「特定の女性に執着しない」
モテ男は特定の女性に執着しない傾向にあります。
僕の周りにいるモテ男は仕事や趣味や自分磨きに没頭し、恋愛は二の次。恋愛にも関心はありますが、生活の中心ではない。
そうした男性からは「大人としての余裕」が感じられるので、女性から見ても魅力的に映ります。
また、モテ男はモテ仲間とつるむことで女性との出会いは必然的に多くなる。
そうなると、新規に出会う女性の数が日々増えるので、特定の女性に対して固執することが少なくなるのです。
もちろん、意中の女性がいれば積極的にアプローチするのですが、「脈がないな」と思ったらすぐに頭を切り替えてサッと女性の元から立ち去ります。
反対に、非モテ男は好きな女性が出来ると一気に仲良くなろうと執拗に距離を詰めてきます。
例えば
- LINEメッセージをしつこく送る
- 返事がなければ「心配だから返信して欲しい」と追いLINEする
- LINEの返信が異常に早い
- LINEで長文のお気持ち表明メッセージを送る
など、LINEを使った「距離の詰め方」が多く見られます。
これらは完全に逆効果で、女性からすると
- 「この人、面倒臭い人だなぁ」
- 「他に遊ぶ女性が居ないのかなぁ」
- 「ヒマなのかなぁ」
- 「もしかしてモテないのかなぁ」
などと、ネガティブな反応をされてしまいます。
また、下心を丸出しにすると女性はすぐに勘づくので、警戒されます。
下心に気付いた時点であなたは「攻略した男」の仲間入り。
必死に追ってくる男に女性は価値を感じにくいので、そこから挽回するのは非常に難しいでしょう。
ゲームでもそうですが、攻略するまでが面白いのであって、一度攻略したら熱は冷めてしまうもの。
「好意をアピールし続けるといつか振り向いてくれる」
と感じるなら、それは誤った戦略である可能性が非常に高いです。
女性があなたに好意を抱いているのなら、女性の方から追ってくるのが通常です。
そうなる為には、「自分自身が魅力的な人間になる」のが一番の近道。
モテ男は自分磨きに余念がないので、自然と魅力的な人間になり、自然と女性が寄ってくるわけです。
女性との出会いの場に頻繁に顔を出すから女性にモテるわけではなく、そもそも自身の魅力を高めることに時間を割いているからこそモテるのです。
なので、ここの順序を間違えてはいけません。
そして、色々なことに興味を持ってそれぞれ全力で取り組んでいるので、特定の女性に執着しにくい。
もちろん、他の女性との出会いもあるので、異性関係でも意識が分散されやすいということもあるでしょう。
そうなる為には、恋愛以外の物事に興味の対象を広げ、女性との出会いを沢山持つ必要があります。
マッチングアプリでも「○○教室」でも社会人のサークル活動でも何でも出会いは転がっています。SNSで仲良くなった人とのオフ会でも良いでしょう。
そうした機会を作れるように、あとは行動するのみです。
そうすれば、特定の女性に執着した行動を取らなくなるでしょう。
恋愛・婚活マッチングアプリ
まとめ
今回は女性にモテる男性について、実際の女性たちからの声を基にして5つの特徴を紹介しました。
ここに書かれてある特徴は僕の周りのモテ男にも共通するので信ぴょう性はかなり高いです。
そして、今実際に「非モテ」と自称されている方でも、今回の内容を脳みそに叩き込んで実践すれば非モテから脱却する可能性は飛躍的に高まります。
モテ男は最初からモテ男であったわけではなく、相当な努力を重ねた上でモテ男になっている場合がほとんど。
もちろん、最初から容姿のレベルが高い人はそれだけのアドバンテージがありますが、そうじゃない場合でも「モテ男」になれる可能性は秘めています。
「モテ男」と言っても、色々な種類の「モテ男」がいますからね。
このブログでは、「脱・非モテ」に役立つ知識や情報を分かりやすくお伝えしていくつもりです。
何か分からない点、疑問に思う点があれば遠慮なくコメントをしてください。また、悩みなどを相談したい方がいれば、直接僕にコンタクトを取ってください。記事には書けないよりディープな本音トークで具体的なアドバイスが出来ると思います。
今回の記事が参考になれば幸いです。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
▶ブログ管理人に「よりディープな本音トークを聞きたい」「直接相談したい」と思う方はこちらへ
※サービスを利用される方はこちらから新規無料会員登録してください
悩み相談を聞きます 秘密厳守。身近な人には相談できない内容でも何でもOK
▶電話が苦手な方向けにテキスト形式での回答サービスも提供しています。
テキスト形式で本音回答します 電話で相談するのが苦手な人向けのサービス