質問箱でこういう質問をいただいたので、今回はその回答をしますね。では、まずは質問から。
質問
ブログを楽しく拝見しています。 質問ですが、管理人Kさんが思う「非モテ男」の特徴とそこから脱する為の方法について教えてください。よろしくお願いします。
なるほど…「非モテ男」の特徴ですか。この質問に答えるに当たって、まずは回答者の僕が「モテ男」である必要がありますよね。
残念ながら、自分を「モテ男」と自称するほど圧倒的な自信があるわけではないので、明確な回答は避けたいと思います。そもそも、「モテ男」を自称する時点でキモいですからね。
ただ、今回は僕の考えと僕の周りにいる「モテ男」の特徴を踏まえた上で質問に回答していきます。自分で言うのもアレですが、かなり参考になると思います。
では、本題から。
「非モテ男」の特徴
まずは、代表的な特徴を5つ。
- ①外見磨きをしない
- ②清潔感がない
- ③食生活が乱れている
- ④他責思考
- ⑤非モテオーラが全開
最後の⑤については①〜④を総括した内容ですが、大事なので取り入れました。他にも「つまらない」「自慢話が多い」など色々ありますが、それは言わなくても分かる内容なので今回は割愛します。
では、順に説明しましょう。
①外見磨きをしない
これが最も大きな特徴です。まず、「非モテ」というのは異性関係において使われる言葉ですが、「非モテ」は例外なく外見磨きに無頓着です。
人の印象というのは9割見た目ですから、ここで一定の基準をクリアしないと、内面など見てはくれません。これは男性が女性に対して見る場合も同様ですよね?
いくら「大事なのは外見ではなく中身だ」と言っても、外見が「お話にならない」のであれば、次のステップである中身には移行しません。
なので、次に進む前に脱落するというわけです。
あ、ちなみに「外見磨きをしているのにモテない」と言う人がいますが、それは磨く方向性を間違えているケースが大半です。
「女性ウケ」というのは確実にありますからね。ここの的を外すと、いくら「外見磨きをしている」と言っても、評価の対象にはなりません。
②清潔感がない
これも大きな特徴。異性関係において清潔感というのは非常に重要な要素。不可欠な要素、と言っても過言ではありません。
ちなみに、僕調べでは清潔感のない男性は想像以上に多いです。
「顔面が皮脂でテカテカ」
「体臭・口臭がキツい」
「歯が黄色」
「服がヨレヨレ」
「髪の毛がベタベタ」
「爪が長い」
「鼻毛が出ている」
「ムダ毛が多い」
など目につく特徴を挙げましたが、これらが完璧に攻略できている男などそうそういないのが現状。
女性はこういう部分を男が思う以上にシビアに観察していますから、上記に当てはまるものが複数あれば「不潔認定」される恐れがあります。
怖いですよね。
③食生活が乱れている
普段の食事がファーストフード、カップラーメン、コンビニ飯ばかりになっている人はいませんか?
いるとしたら、「非モテ」街道真っしぐらになってしまうので要注意です。
僕の周りの「モテ男」たちはこうした食生活をしません。添加物や加工食品を大量に口にしていたら、加速度的に老化が進行しますからね。
もちろん、外見や清潔感にも影響が出ます。急速に老化し、体臭もキツくなります。あとは、こういった食品は高カロリーを手軽に摂取できる代わりに栄養価が低いのが特徴的ですから、当然太りやすくなります。
老化とデブ化の二刀流ですね。ありがたくない称号です。
④他責思考
これは「非モテ男」のマインドの問題ですが、彼らは他責思考が多いです。
「俺がモテないのは俺のせいではない。周りの環境のせいだ」のマインドですね。
異性関係において、「非モテ」になるのは99%自分自身の問題です。女性は「自分がなく、自信もない男」に対して厳しい傾向があります。
「自分がなく、自信もない男」は他責思考に陥りがちです。逆に、「自分があって、自信もある男」は自分に矢印が向いた状態で物事を考えられますから、自分に降りかかる負のイベントを自分で受け止め、解決しようとします。
また、自信があればマイナスな状況でも自分の力で打破しようとしますから、そもそも他責思考に陥るヒマがありません。
「非モテ男」はこうしたマインドがないのが特徴ですから、世の「非モテ男」を観察していると大半が他責思考だと言えます。「どうせオレなんて…」という卑屈マインドも他責思考の一種ですよね。
⑤非モテオーラが全開
最後。これは①〜④の特徴を総括したような内容ですが、大事。
「非モテ男」というのは言語化するのはなかなか難しいのですが、独特のオーラを放っています。
これは0.5秒程度で感じ取ることができます。見た瞬間に「あっ」となるわけです。
反対に「モテ男」は見た瞬間に「納得」となる場合が多い。もちろん、好みの問題もあるので好き嫌いは別れるでしょうが、それでも「自分は好みではないが、一般的にはモテそうだよね」の意見にはなります。
この「非モテオーラ全開」というのは「見た目」と「中身=マインド」が混在した上で放たれるオーラなので、長年の積み重ねがもたらしたモノだと言えます。
要するに、「非モテオーラ」は長年の思考と習慣によって作り出された歴史ある負のオーラ、というわけですね。
では、ここまで紹介した5つの「非モテ男」の特徴から脱するにはどうしたら良いか?について詳しく解説したいと思います。
「非モテ男」から脱却する方法
①自分磨きをしよう
まずは、これ。具体的には筋トレしてテストステロンの値を爆上げしましょう。
テストステロンは「活力」や「やる気」をもたらす男性ホルモンですが、「男らしさ」を作り出す上で重要な役割を果たします。
腹が出たポヨンポヨンの体型の男性が筋トレを本格的に開始し、1年後にマッチョでカッコ良い身体になった動画を目にしたことがありますよね?
そこでマッチョの顔つきを見ると、明らかに「男らしさ」が増したように見えませんか?それがテストステロンの値が爆上がりした結果です。
なので、異性から「男」として見られたいのであれば、まず間違いなく筋トレをすべきです。
ただ、「筋トレをしろ」と言っても、ゴリマッチョになる必要はありません。相手が日本人女性であれば、なおさら。
ゴリマッチョ教が信仰されるのは海外の話で、日本では「適度なマッチョ」が大多数の支持を受けています。僕からすると、この「適度なマッチョ」が抽象的な概念で解釈に困るのですが、頑張って解釈するとおそらく「見た目は細いが、脱いだら適度に筋肉質な身体」ということでしょう。
「見た目は細いが、脱いだら適度に筋肉質な身体」になれば、似合う服のレパートリーが増えます。身軽になって行動がアクティブになり、思考もポジティブになります。結果、外見磨きにも積極的になり、不潔にならないように気を配るマインドも育つというわけです。
ちなみに、「見た目は細いが、脱いだら適度に筋肉質な身体」になるには食生活を改善し、有酸素運動もしなければならないので、「非モテ男」の外見的な特徴を一気に打ち消す習慣も身につきます。
筋トレをやらない手はないですね。
②心の余裕を持とう
「非モテ男」の特徴として「自信のなさ」「余裕のなさ」が挙げられます。反対に「モテ男」には自信があって、余裕もあります。
「余裕のない男」は女性から見ると魅力的に映らないケースが多いです。こういう男性は気になる女性が出来た場合、自分のモノにしたいと必死になってLINEで好意メッセージを連投したり、なかなか既読がつかないとソワソワしたり、挙げ句の果てには「追いLINE」や「詮索LINE」や「催促LINE」をしたりします。
こうした「自信のなさ」や「余裕のなさ」は女性は一瞬で見抜きます。見抜けない女性もいますが、一定レベル以上の女性は見抜きます。
見抜かれたら、乱暴な言い方をすると「格下認定」されます。こうなったら、「魅力的」という印象からはどんどん遠ざかるでしょう。
誤解を恐れずに言えば、女性は「希少性」に価値を感じる傾向が強いので、「追いLINE」や「詮索LINE」や「催促LINE」をするような「必死で余裕のない男」に魅力を感じにくいのです。「自分に対してめっちゃ必死で、暇人で異性に人気がないんじゃ…」と思われてドン引きするというわけです。
じゃあ、どうすれば余裕を持てるのか?
それは「意識を恋愛以外のものに分散させること」です。分散させる対象は仕事でも趣味でも勉強でも筋トレでも何でも良いのですが、とにかく意識を分散させることで一つのものに執着しなくなります。
執着しないことで心に余裕が生まれ、異性相手に対しても余裕のある態度で接することができるわけです。もちろん、好意が強くなればなるほど冷静さを失うのが人間ですから、いつも余裕のある態度で接することができるわけではありません。
その場合は「相手にする女性を複数人確保する」のが余裕さを保つ現実的な方法ですが、これは非倫理的・非人道的な方法ですから、ここでは推奨しません。
③お金を稼ごう
最後。やはり、「自分磨き」や「心の余裕を持つ」などは前提としてある程度の金銭的余裕がなければ実現しません。
本業であれ、副業であれ、自己投資できる程度の金銭は確保しておきたいもの。本業での収入増加が見込まれるのなら、それを目指してください。
反対に、それが厳しいのなら副業を開始してください。月3万円程度であれば、頭を使えばすぐに稼げます。
月3万円を確保できたら、そのお金でスポーツジムに通いましょう。ジムなら月額1万円程度ですから、ケチらずに行きましょう。そして、残りのお金で服を購入します。
服選びに自信がないのなら、基本的にはモノトーンカラーで攻めましょう。奇抜なファッションはファッションセンスがあるなら挑戦しても良いのですが、普通は避けるべき。
志茂田景樹のようなファッションは志茂田景樹だからこそ許されるわけで、普通の男がマネをしたら村八分にされます。ここは無難にモノトーンカラーが最適です。
モノトーンカラーであれば、服にさほどの出費をしなくても良いという利点があります。多少安くても構いません。UNIQLOでも良いでしょう。
ただ、こういったブランドは着た時のシルエットがあまり綺麗ではないので、できればシルエットの綺麗なブランドを選ぶことをオススメします。例えば、20代であれば「TK」「United Arrows」、30代以上であれば「R.NEWBOLD」「ABAHOUSE」など。少し高額ですが、よりモード系ファッションを重視したいのであれば、「NUMBER (N)INE」「RIPVANWINKLE」あたりも良いでしょう。
ちなみに、僕のオススメは「nano・ universe」。全体的に落ち着いた印象で値段も手頃。シルエットも綺麗で上品な印象を与えられる点がおすすめポイントです。
大事なのは「値段の高さ」よりも「シルエット」。シルエットが綺麗であれば、全体的に好印象ですから、マイナスイメージに繋がることはありません。「清潔感があって、綺麗めな服装」を選択するのが無難でしょう。
ここで、注意点があるとすれば、「綺麗な体型を維持すること」です。シルエットが綺麗ということは、体型がダイレクトに反映されるわけなので、体型に気を使わないと逆にマイナスイメージが加速します。
「体型はファッション」ですから、服装選びよりも体型維持の方がはるかに重要であることは言うまでもありません。
「副業」リスト
副業を始めるなら、自分の適性に合った副業選びをするのがポイントです。なおかつ、高単価でストレスの掛からない副業だとベターでしょう。
ちなみに、FX系は少額資金で開始できる点が魅力的ですが、安定的に稼ぐ為には相当な勉強量と経験が必要であるのでご注意ください。
以下に「副業」に関連したサービスを紹介します。自分に合った副業を選びましょう。
- フリーランスエンジニアとして案件を獲得したい方:【フリーランススタート】
- 自分に合う仕事(副業)を手軽に見つけたい方:【クラウドワークス】
- ブログを開設したい方:「ロリポップ!」レンタルサーバー
- Twitter運用をビジネスに展開したい方:Twitter アカウント運用ツール
- 副業を始める前にプログラミングを学びたい方:TechAcademy
- 無料ネットショップを開業したい方:【BASE】
- オークションサイトで物販したい方:【オークファン】
- 少額資金からFX投資を始めたい方:DMM FX
まとめ
今回は「非モテ男」の特徴5選とそこから脱却する方法を3選紹介しました。
ここで紹介した内容以外にもまだまだ言えることは沢山あります。例えば、「非モテ男」の特徴で言えば、
「物事を自分の都合の良いようにしか解釈できない」
「ナチュラルに失礼なことを言う」
「自慢話が多い」
「人の話を全く聞かない」
など挙げたらキリがありません。
ただ、今回はそうした中身を見られる前の段階の方が重要であることを強調したかったので、上記のような内容は省きました。
今回の内容を読んで「ヤバい」と思った方はこの記事を繰り返し読み込んで脳みそに叩き込みましょう。今回述べたことは常日頃から意識しないと実践できないことばかりです。
読んで納得した方でも数日経過すると記憶が上書き保存され、忘却の彼方へ行ってしまうのが通常です。
このブログでは、「脱・非モテ」に役立つ知識や情報を分かりやすくお伝えしていくつもりです。
何か分からない点、疑問に思う点があれば遠慮なくコメントをしてください。また、悩みなどを相談したい方がいれば、直接僕にコンタクトを取ってください。記事には書けないよりディープな本音トークで具体的なアドバイスが出来ると思います。
今回の記事が参考になれば幸いです。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
▶ブログ管理人に「よりディープな本音トークを聞きたい」「直接相談したい」と思う方はこちらへ
※サービスを利用される方はこちらから新規無料会員登録してください
悩み相談を聞きます 秘密厳守。身近な人には相談できない内容でも何でもOK
▶電話が苦手な方向けにテキスト形式での回答サービスも提供しています。
テキスト形式で本音回答します 電話で相談するのが苦手な人向けのサービス