今回は「非モテマインドが構築される習慣5選」を紹介したいと思います。
そもそも、「モテ」と「非モテ」を分ける大きなポイントに「マインドの違い」があります。
マインドが高いと「モテ」に近づき、反対にマインドが低いと「非モテ」に近づきます。
分かりやすく説明しましょう。
例えば、あなたが「年収1000万円」を目指したとします。ただし、現在の年収は300万円。
現状のままだと「年収1000万円」に到達することが不可能な場合、どんな手段を使ってでも「年収1000万円」に到達しようと考えるはずです。
そして
- 転職する
- 起業する
- 難関資格取得で独立開業を目指す
- 副業を始める
- 資産運用をする
など、色々な手段を検討するでしょう。
本気で「年収1000万円」を目指すなら、生活環境や習慣や人間関係も見直さないといけません。
つまり、「現状を変える強い意志」が必要になってきます。
その為には、マインドを高くしなければなりません。
マインドが低いと現状のまま、マインドが高くなると「年収1000万円」に近づく。
ただし、マインドを変えただけでは不十分。人間は基本的に自分に対して甘い生き物ですからね。
そこで、「マインドを低下させる習慣」をやめることで、高いマインドを維持するように努めるわけです。
「年収1000万円」の例で言うと
明らかに必要ではない習慣
を徹底的に見直すことで、マインドの低下を防ぐことができます。
マインドはそれぐらい重要。
今回の「非モテマインドが構築される習慣5選」についても同様です。
「非モテマインド」は悪い習慣によって構築されます。その悪い習慣をやめることによって、「モテマインド」に確実に近づくでしょう。
今回は小手先のテクニックや「○○すれば簡単にモテる習慣△△選」というような安直な方法論は紹介しません。
単純に、「意味がないから」です。
それよりも、もっと根本的な問題に切り込みます。
ただし、実際に取り組むとなかなかキツい。キツいが、確実にマインドは上昇します。
これからお話しすることは「耳の痛い話」ですが、「耳の痛い話」は「役に立つ話」でもあります。
最後まで読んでいただくと、その真意が分かるかと思います。
では、本題に入りましょう。
非モテマインドが構築される習慣①:「非モテ仲間とつるむ」
まず、「非モテ仲間」とつるむと「非モテマインド」が構築されやすいです。
一般的に「非モテ」は卑屈で自己肯定感が低く、現状を変えようという強い意志がありません。
そうした人たちとつるむと、自分もそのマインドに洗脳され、現状を打破する気力が湧かなくなるおそれがあります。
例えば、「非モテ」の代表的な特徴に
- 清潔感がない
- 自信がない
- 姿勢が悪い
- 自慢話が多い
- 上から目線で説教する
- オシャレに興味がない
- 自分の気持ちを最優先する
- 異性にがっつく
- デリカシーがない
など、色々ありますが、こういう人たちとつるむと自分の中でそれが「常識」となり、そこから抜け出すのが困難になります。
もっと分かりやすい例を出しましょう。
例えば、人の悪口ばかり言う人とつるむと自分も同じように悪口を言うことが習慣化します。
そして、人の欠点ばかりが目につき、それを見つけたら仲間内で共有しようとするでしょう。
人をけなすことによって仲間意識が強まり、ますます悪口を言うことに抵抗がなくなる。
こうした習慣が一度身につくと、なかなか抜け出せなくなります。
悪口を言うと口角が下がり、眉間にもシワができやすくなる。
つまり、人相が悪くなります。
こうした人間に魅力を感じる人は少ないので、まともな人は避けようとします。そして、周りから魅力的な人がどんどん離れていく。
これは「健全なマインドの低下」が原因です。
人の悪口を言うことに喜びを感じる人間とつるむことによって、ネガティブなマインドに汚染され、健全なマインドが低下していったというわけです。
「非モテマインド」も同様に構築されます。
- 別に清潔感なんて気にしない
- 髪型なんてどうでも良い
- 身体鍛えるのも面倒くさい
- 好きなものを好きなだけ食う
- そもそも自分のダメな部分を変えるつもりはない
など、こういった考えを持つ人たちとつるむと、その考えが「常識」となり、そこから抜け出すのが困難になります。
当たり前のことですが
- 仕事ができる人の周りには仕事ができる人が集まりやすい
- 勉強ができる人の周りには勉強ができる人が集まりやすい
- オシャレな人の周りにはオシャレな人が集まりやすい
- 美意識の高い人の周りには美意識の高い人が集まりやすい
というものです。
彼らは同じ意識を持つ人たちとつるみ、そこで刺激をもらい、互いに高め合います。
そうすると、彼らの中の「基準」が上がり、自分自身のレベルが底上げされるようになります。
逆にネガティブなマインドを持つ人たち同士がつるむと、彼らの中の「基準」が下がり、自分自身のレベルも全体的に下がっていきます。
「マインド」はそれぐらい決定的な影響力を持ちます。
「非モテ」も同様で、「非モテ仲間」とつるむことによって「非モテマインド」は構築されます。
そこから抜け出すには、「非モテ仲間」とつるむことをやめ、「モテ仲間」の仲間入りができるように「自分磨き」をするしかありません。
そうして、「モテマインド」を徐々に自分の中に植えつけ、機が熟してきたら、「モテマインド」を持つ人たちと接触できるように行動を移す。
身近に「モテマインド」を持つ人たちが居なくても問題なし。
今はSNSの時代なので、例えばインスタやTwitterなどを利用して、「自分磨き」をした成果を積極的に発信するのもアリ。
例えば、身体を鍛えたのならその成果を
ファッションセンスを磨いたのならその成果を
ダイエットをしたのならその成果を発信する。
そうした発信を続けると、同じ意識を持った人たちが集まってきます。これはほぼ間違いありません。
SNSでの交流がキッカケでオフ会を開き、その後リアルの世界での交流が続いていくケースは普通にあります。
今の時代は色々な人と繋がるツールが充実しているので、それを利用しない手はありません。
繰り返し言いますが、「マインド」は本当に重要。
習慣が変わると「マインド」が変わり、「マインド」が変わると環境が変わります。
全ては「マインド」の問題に帰着するというわけです。
非モテマインドが構築される習慣②:「ネガティブな発言が多い」
次に「ネガティブな発言が多い」と「非モテマインド」は構築されます。
これは①の「非モテ仲間とつるむ」と関連する習慣ですが、ネガティブな発言をするとよりネガティブなマインドになり、結果として「非モテマインド」が自然と醸成されます。
SNSでもいますよね?四六時中、他人の発言を批判したり、揚げ足をとったり、揶揄したりする人たち。
こうした人に異性としての魅力を感じますか?
大半の人が「ノー」と答えるでしょう。
そもそも、批判したり悪口を言ったりすることが習慣化すると、常にネガティブな情報を見つけようとし、見つけると強く反応してしまいます。
この負の連鎖が延々と続くので、健全なマインドが低下し続けるわけです。
あと、リアルな世界でも仕事や人間関係の愚痴をひたすら言う人がいますが、これも「非モテマインド」の構築に繋がります。
ネガティブな発言をする人の話を聞いても嫌な感情しか湧かず、つまらないことが多い。
また、こういう話をずっと聞かされると
「この人は問題解決能力がないのかなぁ」
「仕事できなさそう」
「何か異性としても魅力を感じない」
と女性から潜在的に思われる危険があります。
なので、極力言わないこと。
ネガティブな発言が多いことによって、「マインド」の低下は加速するので、自制するように心掛けましょう。
非モテマインドが構築される習慣③:「身体を鍛えない」
これは他の記事でも繰り返し言っていますが、本当に大事なことなので、何度でも繰り返し言います。
とにかく、「非モテマインド」から脱却するにはまずは身体を鍛えましょう。
「女性は外見よりも中身を重視する」
という言葉を頑なに信じている人がいますが、外見も非常に重要です。
外見が重要であることは前提で、その上で中身も重要だと言っているだけ。
これは男性も同じでしょう。
言葉は悪いですが、「外見がキモいオバサン」に性的魅力を感じますか?
そういうことです。
なので、男性も外見には気を使うこと。
手っ取り早く外見を変えるのは筋トレ。筋トレをすればテストステロンの値が爆上がりし、「男らしさ」が増します。
ガリガリに「男らしさ」はありますか?ないですよね。
残念ながら、貧弱な男性に魅力を感じる女性は極めて少ないです。
女性は「生物的に強い男」に魅力を感じやすいので、「身体を鍛えること」はマスト中のマスト。
ただし、別にゴリゴリのマッチョになる必要はなし。
相手が日本人女性であれば、「細身で適度に筋肉質な身体」が最も支持率が高いので、ここを目指すので十分。
短期間で成果を得たいのなら、パーソナルジム一択ですが、「どうしても通う時間がない」のであれば、当面は自宅トレーニングでも大丈夫です。
その場合、フラットベンチとダンベルは購入しましょう。バーベルとプレートもあればなおGOOD。
フラットベンチとダンベルがあれば、胸と背中は鍛えられます。少し難易度の高い種目であれば、脚も鍛えられます。
バーベルは腕と脚。脚ならフロントスクワットですね。あと、腹筋ならフラットベンチを使用したドラゴンフラッグ。
これは普通の腹筋トレーニングよりも難易度の高い種目ですが、高負荷なので効果はバツグンです。自信のない人なら、腹筋ローラーでもOK。
とりあえず、鍛える部位は胸と背中と脚がメインですね。腕は小さな筋肉なので後回しで問題ありません。
とにかく、「男らしさ」は性的魅力を高める上では重要な要素なので、「非モテマインド」の脱却を図るのであれば筋トレは習慣化しましょう。
非モテマインドが構築される習慣④:「ポルノ動画を観まくって自慰行為をする」
結論から言うと
「ポルノ動画を観まくって自慰行為をすることでテストステロンの値は低下し、男らしさは激減。また、視覚情報だけで満足するようになる。その結果、生身の女性と性交渉しようとする意欲が低下し、非モテマインドが構築されやすくなる」
ということです。
ここでのポイントは「生身の女性と性交渉しようとする意欲が低下」という部分。
生身の女性と関わる機会が減ると、「身体を見られる機会」が減るので、全体的に美意識が低下しやすくなります。
性交渉というのは、究極のコミュニケーションですからね。
清潔感だけではなく、振る舞いや女性の扱い方まで男としての「総合力」が求められます。
これは女性と出会う機会を沢山作り、場数を踏む経験が絶対的に必要になります。
一方、ポルノ動画で自慰行為をしても得られるのは一時的な快楽のみ。
また、ポルノ動画で披露されるような様々なテクニックや行為は一般的には「NG」とされるものが多い。あれは「演出」が大部分ですから。
ただ、大半の勘違いをした非モテオナニストはAVで学んだ知識を現実に活かそうとするので、女性のニーズとの噛み合わせが悪く、不評を生む結果となりやすい。
本当に女性からの支持を得たいのであれば、画面上に映る胸や尻に向かって射精している場合ではありません。
ポルノ動画はいわば「ジャンクフード」と同じ。刺激と満足感は得られますが、栄養にはならない。
栄養は現実世界に転がっています。なので、実際に女性と出会う機会を多くし、場数を踏めるように「自分磨き」に精を出しましょう。
自分の価値を高められれば、女性とそういった関係になるのは難しくはありません。
本質的なSEX論を学べる教材
非モテマインドが構築される習慣⑤:「食生活が乱れている」
食生活の重要性についてはこれまで何度も説明していますが、何度も説明するということはそれほど大事だということ。
食生活は身体づくりだけでなく、「マインド」にも大きな影響を与えます。
「マインド」は健康的な食生活を心掛けていると、健全に保つことができます。
身体に良い食べ物を取り入れると、それだけ病気はしにくく、気力も充実しますからね。
その為には、まず糖質摂取をある程度抑える必要があります。
特に脂質と糖質のダブル摂取は健康にも非常に悪い。
例えば、ラーメンを食べた後に「やる気」は出てきますか?急な睡魔が襲ってきたりしませんか?
ラーメンは美味しい食べ物ですが、栄養価が高いとは言えません。「マインド」を健全に保つには日常的に食べるのは控えた方が良いでしょう。
他にジャンクフードが典型例で、食べると快楽物質であるドーパミンが分泌されますが、中毒性が高いので何度も食べたくなってしまう。
そうして得られるのは一時的な快楽と脂肪です。中毒性についてはタバコや麻薬と同じレベルだと言われています。
もちろん、たまに食べる分には良いのですが、食べ過ぎには要注意。
脂質と糖質の過剰摂取は老化を加速させる原因にもなるので、健康的な食生活を送った方が良いですね。
基本的にはタンパク質を中心とした生活をし、なるべく自然食品を食べるようにする。
そうすれば、外見力の低下を防ぎ、美意識も低下しにくくなります。
「非モテマインド」からはどんどん遠ざかるというわけですね。
ダイエット向けの宅配弁当サービス
まとめ
今回は「非モテマインドが構築される習慣5選」と題して、「非モテマインド」が構築されやすい習慣について紹介しました。
「非モテマインド」というのはマイナスの習慣に身を置くことによって簡単に形成されます。
そして、関わる人たちの思考や行動様式の影響を強く受ける。
なので、そうした習慣を日常から出来るだけ排除し、「モテマインド」に繋がるような習慣に切り替える必要があります。
すべては「マインド」次第。
今回紹介した習慣は「非モテマインド」が構築される習慣の中でも特に重要なものをピックアップしました。
「一定レベル以上の容姿で魅力的な異性」を狙う場合には、一刻も早くやめるべき習慣に入るでしょう。
これらの習慣をやめることによって、確実に「非モテマインド」からの脱却を図ることができます。
非常に重要なことを述べているので、繰り返し読み込んで脳内に叩き込んで欲しいと思います。
このブログでは、「脱・非モテ」に役立つ知識や情報を分かりやすくお伝えしていくつもりです。
何か分からない点、疑問に思う点があれば遠慮なくコメントをしてください。また、悩みなどを相談したい方がいれば、直接僕にコンタクトを取ってください。記事には書けないよりディープな本音トークで具体的なアドバイスが出来ると思います。
今回の記事が参考になれば幸いです。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
▶ブログ管理人に「よりディープな本音トークを聞きたい」「直接相談したい」と思う方はこちらへ
※サービスを利用される方はこちらから新規無料会員登録してください
悩み相談を聞きます 秘密厳守。身近な人には相談できない内容でも何でもOK
▶電話が苦手な方向けにテキスト形式での回答サービスも提供しています。
テキスト形式で本音回答します 電話で相談するのが苦手な人向けのサービス