スポンサーリンク
カラダノート(4014)は結局持ち越し。
新興に資金が回ってきていないせいか、出来高は閑散としています。
個人的には想定の下限ラインは大雑把に1,500円ラインで、過去の反発ラインを見てもこの辺りは下限ラインとして機能すると思っています。
ただ、現在の平均取得単価は1,604円で微妙なので、来週の値動きが弱い場合は一旦損切りして立て直しを図るかもしれません。
目先の方針としては色々な銘柄をガチャガチャとトレードすることは控えたいと思います。
僕自身、色々な銘柄を器用に触ることが得意ではないのと、あとは良く分からない銘柄を触ると値動きだけで判断してしまう恐れがあるからです。
カラダノートについてはファンダもちゃんと見ています。次回の決算は来月12日。
1Qの進捗率は52.6%で、売上高も営業利益率も良いです。特に営業利益率の伸びが良いですね。
追加入金が許されるなら、株価が一旦下がった局面では積極的な買い増しをすると思いますが、ルール違反になるので自重します。
とりあえず、来週は仕切り直しの可能性も頭の片隅に置きつつ、株価の推移を見守りたいと思います。
スポンサーリンク