※ブログで取り上げて欲しい内容、質問などがあれば『Kabusky BLOG』の管理人のツイッターアカウントの固定ページにある質問箱に質問などを投稿してください。
先日、婚活パーティーに参加した知人女性から出会った男性とのエピソードを色々と聞きました。プライバーの関係上、話の詳細をここで語ることはできませんが…まぁ、一言で言うと、「地獄絵図」だったようです。
僕は婚活事情には詳しくないので、どんな人たちがどんな格好で来てどんな口調でどんなテーマについて会話をするのか想像できません。具体的なイメージが湧かないので、「どんな」の乱用をしてしまいました。どうもすみません。
冒頭の話に戻りますが、何が「地獄絵図」だったのか。簡潔に言うと、「見た目」。特に「清潔感」がまるでない男性が多く、その上トーク力も皆無。男性的な魅力を感じる人がほぼ居なかったようです。
「清潔感」というのは相手の印象を決定付ける重要な要素であり、ここで大幅なビハインドを取っていると、中身を見てくれる可能性は非常に低くなります。というより、清潔感がないとそもそも相手にされません。
では、清潔感を身に付ける為にはどうしたら良いのでしょう?今回はこの点について少し深掘りした解説をしたいと思います。
今回は清潔感を身に付ける上で代表的な習慣を2つ取り上げることにします。順に説明しましょう。
筋トレしよう
まずは、「見た目」。これの解決策は単純で、筋トレをしましょう。今すぐに。
自重トレーニングでも良いのですが、「見た目をカッコ良くする」という観点で見ると、少々効率が悪いです。そもそも、自重トレで筋肥大をさせることは難しいですからね。
最短で「カッコ良い身体」を手に入れるのなら、やはりジム。この記事を読み終わったら、そのままスポーツジムのHPにアクセスし、体験予約をして下さい。
ジムに行くと、筋肥大させるようなアイテムが豊富に揃っていますからね。自重トレだと十分に鍛えにくい脚や背中の筋肉も効率的に鍛えることができます。
「体型は最大のファッション」ですから、服装がシンプルでも綺麗な体型であれば「映え」ます。あと、「カッコ良い身体作り」を目指すと必然的に食生活を改善せざるを得なくなり、生活習慣も根本的に変わります。
そうなると、嫌でも清潔感を意識した生活を送ることになりますから。ジム通いをしている人は分かると思いますが、「カッコ良い身体」や「綺麗な身体」をしている人で不潔感が漂う人はいません。もちろん、血眼になって探せばいるかもしれませんが、僕の記憶ではいなかったように思います。
あと、筋トレをすればテストステロンの値が向上するので、「男らしさ」がアップします。筋トレ動画のビフォーアフターで、アフターの顔つきが明らかに異なる様子を見たことがある人は多いと思います。要はあれです。
美容クリニックに定期的に通おう
食生活は肌の状態にダイレクトな影響を与えますが、30代以上になるとその影響は顕著です。
日々、ジャンクフードやコンビニ飯を胃袋に放り込んでいると、肌荒れは悪化…見た目にも相当な悪影響を及ぼします。また、菓子パンやポテチを常習的に貪り食っていると不健康になるだけでなく、口内環境にも悪影響です。口臭の有無も清潔感に直結するので、口にするモノの選別には神経質になりましょう。
とは言っても、「今後一切ジャンクフードの類は食わない!」と宣言しても3日経てば忘れるのが人間ですから、「2週間に1回は好きなモノを好きなだけ食う」というルールを設けると良いかと思います。苦行の中にも癒しは必要ですからね。
で、冒頭の話。食生活を改善すれば肌が綺麗になるのは間違いないのですが、限界はあります。肌状態のレベルをワンランクアップさせる為には美容クリニックに通われることをおすすめします。
僕も老化対策の為に定期的に美容クリニックに通っています。湘南美容外科に行き、「ケミカルピーリング」と「ベビースキン」の2つを施術してもらっています。肌のターンオーバーを正常化した上で美容成分を肌の奥深くまで浸透させる施術なのですが、その効果を実感しています。
特に皮脂の分泌量に明確な違いが現れました。顔面がテッカテカになると清潔感にも影響が出ますからね。日々の食生活に気をつけた上で、定期的に美容クリニックに通う…これを習慣に取り入れるだけでも「ワンランク上のオッサン」になれると思います。
▶関連記事
-
-
アンチエイジングの一環として、湘南美容外科クリニックで肌改善の施術を受けてきたよ、っていう話
新年明けましておめでとうございます。今年も残すところあと354日となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 さて、昨日湘南美容外科クリニックにて肌改善の施術を受けてきました(書いたのは1 ...
続きを見る
-
-
毛の生命力をアップさせる為に「ジェットメソ」という施術を湘南AGAクリニック新宿本院で受けてきた、っていう話
※特別の許可なしに院内撮影はNGなので、今回は文字のみで感想を書きたいと思います。あらかじめご了承ください 以前、『薄毛対策で最も効果があった商品を紹介【体験談】』という記事を書きました ...
続きを見る
まとめ
今回は「清潔感」を身に付ける為の具体的な方法について代表的なものを2つ取り上げました。
もちろん、「服装や髪型に気を使う」や「体臭・口臭ケアをする」など他にも色々ありますが、これらは上記2つをこなす過程の中で自然と意識されていくことなので、今回は取り上げませんでした。
「清潔感」というのは日々の積み重ねですから、上記2つを意識しつつも、他の部分にも常に気を配っておきたいものです。「清潔感」は気が緩むとすぐに不安定になってしまう代物ですから、ゴールはありません。棺桶に足を突っ込む日まで「清潔感」を意識した生活を心掛けましょう。
今回の記事が参考になったら幸いです。
▶ブログ管理人に「ネタを提供したい」「直接相談したい」と思う方はこちらへ
悩み相談を聞きます 秘密厳守。身近な人には相談できない内容でも何でもOK
スポンサーリンク