今回は異性から「ナシ認定」される男の特徴についてお話します。
「ナシ認定」とはつまり、「恋愛対象外になる」ということですね。
今回は僕の周りで昼職や夜職に勤める複数の女性たちから実際に聞いた話を基に、「ナシ認定」される男の特徴を5つ紹介したいと思います。
この5つの特徴にもし当てはまっていたら、男として見られる可能性は非常に低くなるので要注意。
「ヤバい」と思った方は今すぐに改めましょう。
逆に、ここで改心すれば目の前の女性については何とも言えませんが、新たに出会う女性に対しては好印象を与えられる可能性は高くなります。
なので、最後まで読んでくださると色々と発見があると思います。
では、本題に入りましょう。
「ナシ認定」される男の特徴①:「しつこい」
しつこい男は異性から嫌われる可能性は非常に高いです。
例えば、LINEでのメッセージのやり取りを例に挙げると…
- 追いLINE
- 催促LINE
- 詮索LINE
- お気持ち表明の長文LINE
など。
つまり、返信が来ていないのに追撃でLINEを送ったり
LINEの返事がないので「早く返信して欲しい」と催促したり
他の男がいないか詮索するようなLINEを送ったり
自分の好意を伝える為にポエムのような文章を長文で送ったり
といったような行動です。
これらの行動をすると異性からほぼ100%の確率で「ナシ認定」されます。
それはなぜか?
単純に「疲れる男」「面倒くさい男」だと思われるから。
女性からすると、「付き合うと面倒くさそうだな」と感じる男をわざわざパートナーにしようとは思いません。
また、付き合う前の段階からしつこくLINEを送るような行為は「自分の気持ちしか考えていない奴」だと捉えられる可能性もあります。
こういう一方通行な行為は嫌われることはあっても、好かれることはまずありません。
もちろん、これらは異性との距離が縮まり、お互いに好意を持っている段階であれば、ある程度は許容されます。
ただ、まだ異性から好意があるかどうか分からない段階であれば「ナシ認定」されるのは時間の問題です。
「ナシ認定」される男の特徴②:「余裕がない」
特徴①の「しつこい」と関連する話ですが、「余裕がない男」も「ナシ認定」される可能性は高いです。
女性というのは、一般的に追われると逃げたくなる生き物です。
逆に、追ってきた人間が追わなくなると追いかけたくなる生き物でもあります。
もちろん、「追いたくなる男」というのは「魅力的な男性」という限定つきです。
「余裕がない男」はハンターの目で特定の女性を執拗に追いかける傾向にありますが、追われる女性は「好意」に敏感なので、こうした男に価値を感じにくいのです。
つまり、「格下認定」するということ。
自分に媚を売って来る格下相手に恋愛感情を抱きにくいのは間違いないので、気をつけてください。
「舐められたら終わり」は大事な合言葉。
「余裕がない男」は舐められる可能性が極めて高くなるので、気をつけましょう。
「ナシ認定」される男の特徴③:「自信がない」
「自信のない男」も異性から「ナシ認定」されやすいです。
「自信のない男」っていうのは裏を返せば「自分のない男」とも言えます。
こういうタイプの男は異性関係では、相手の言動にコロコロ踊らされる傾向にあります。
つまり、手のひらの上で転がされるということ。
異性関係では主導権を握られた側が劣勢になると不利な戦いを強いられるので、「自信のない男」は振り回されやすくなります。
これを解決する方法は「自分の価値を高める」以外にはありません。
要するに、「魅力的な男になる」ということです。
その為には、仕事や趣味を頑張ったり、筋トレに励んだり、勉強したり、異性と沢山会って経験を積んだり、など色々な方面からアプローチして男としての「底上げ」を図っていくのです。
そうすれば、必然的に自信がつき、「自信のない男」から卒業できるようになります。
「ナシ認定」される男の特徴④:「身体を鍛えていない」
全体的に締まりのない身体、腹は出ており、不健康そう…こういう男も異性から「ナシ認定」されるおそれがあります。
ガリガリも同様。デブは一部の女性からは支持されますが、万人ウケは良くない。
「ナシ認定」されない為にも女性ウケの良い身体作りを目指しましょう。
「いや、それでもオレは中身勝負だ」
と勇ましく言う男性はいるのですが、あなたが狙っているのが「スタイルが良い女性」であればほぼ勝ち目はありません。
彼女らは自分の身体に対して自己投資し、パーソナルジムや美容クリニックに通ったりしています。
そういう人たちの美意識は高いので、相手にもそれ相応の努力をしている人を選ぶ傾向があります。
まぁ、当然ですよね。
なので、意中相手に少しでも成功確率を上げたいのであれば、身体を鍛えるべき。
身体を鍛えることによって「不健康な身体」からは脱し、「男らしく魅力的な身体」へと近づきます。
そして、「男らしく魅力的な身体」になることで自信がつき、メンタルも強化される。
スタイルも良くなるので、似合う服の数が多くなり、オシャレ度もアップ。
「身体を鍛える」というただ一点だけでも、自分を取り巻く状況が好転する可能性を秘めています。
筋トレをしない選択肢はないですよね。
ちなみに、今現在スポーツジムに通っておらず、筋トレもしたことがないという方はパーソナルジムに通ってください。
短期間で肉体改造を図るのであれば、パーソナルジム一択です。
少々高額な点がデメリットですが、時間と労力を省けるので先行投資としては大きなメリットがあります。
ここで効果的なトレーニング法や効果的な減量メニューをプロのトレーナーから教わり、実践を通して経験値として蓄積してください。
そして、目標達成したら一般のスポーツジムに入会し、教わった内容を今度は自分一人で実践していく。
ボディメイクに終わりはありませんから、「パーソナルジムに通ってハイ終わり」だとまた元の体型に戻ります。
継続的な努力が必要というわけですね。
「ナシ認定」される男の特徴⑤:「清潔感がない」
最後。「清潔感がない」は一発アウトです。
これは様々な女性からヒアリングした結果として、ダントツ1位に君臨しました。
正直、トップバッターにこれを持ってきても良かったのですが、今回はラストを飾ってもらうことにします。
この「清潔感がない」というのを異性に察知されたら、挽回は不可能だと思ってください。
それぐらい重要です。
では、そもそも「清潔感」とは何か?
- 毎日風呂に入る
- 歯を磨く
- 口臭・体臭ケアをする
- 制汗対策をする
- ヒゲを整えるか脱毛する
- ムダ毛の処理をする
- 定期的に髪を切って整える
- ヨレヨレの服を着ない
- 汚い靴を履かない
などが一般的ですが、他にも
- ヘラヘラした表情をしない
- 姿勢を正す
- 言葉遣いに気をつける
- 食事マナーに気をつける
なども「清潔感」の部類に属します。
「清潔感」は表情や仕草にも表れますからね。
「清潔感」は一朝一夕に身につけられないものなので、日頃から意識して過ごす必要があります。
特に一般的に「容姿レベルの高い女性」を狙うのであれば、チェック項目は厳しくなる可能性が高いので要注意。
「清潔感」というのは異性関係がさらに発展した場合にも極めて重要な要素になるので、長期間にわたる継続的な努力が必要になります。
もちろん、一般の女性相手であっても同様。
「あの人、真面目なんだけどなぁ…」
「あの人、優しいんだけどなぁ…」
「あの人、誠実なんだけどなぁ…」
などのセリフの中で「だけどなぁ…」の部分に実は「清潔感のなさ」が含まれている場合は結構多いです。
これは本人に面と向かって言えることではないので、言わないだけ。
なので、自分で気付くしかない。
気付かない場合は第三者の意見を取り入れましょう。
こういうのは客観的な意見を参考にする方が改善スピードは速いですからね。
男性用スキンケアアイテム
セルフ脱毛アイテム
まとめ
今回は、異性から「ナシ認定」される男の特徴と題して、5つの特徴を紹介しました。
どれも言われてみれば当たり前のことばかりですが、異性関係がテーマだと判断力は低下するのが一般的です。
結局は「異性から見た自分の価値を高めること」に意識を集中させれば、「ナシ認定」される可能性はかなり低くなります。
「アリ認定」される男性の多くが、今回紹介した5つの特徴とは真逆ですからね。
要するに、5つの特徴に当てはまらないように努力すれば、必然的に「アリ認定」の可能性が高まるということ。
シンプルですが、非常に重要なことなので、強く脳内に叩き込みましょう。
そして、それを実行に移せば状況は好転するはずです。
このブログでは、「脱・非モテ」に役立つ知識や情報を分かりやすくお伝えしていくつもりです。
何か分からない点、疑問に思う点があれば遠慮なくコメントをしてください。また、悩みなどを相談したい方がいれば、直接僕にコンタクトを取ってください。記事には書けないよりディープな本音トークで具体的なアドバイスが出来ると思います。
今回の記事が参考になれば幸いです。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
▶ブログ管理人に「よりディープな本音トークを聞きたい」「直接相談したい」と思う方はこちらへ
※サービスを利用される方はこちらから新規無料会員登録してください
悩み相談を聞きます 秘密厳守。身近な人には相談できない内容でも何でもOK
▶電話が苦手な方向けにテキスト形式での回答サービスも提供しています。
テキスト形式で本音回答します 電話で相談するのが苦手な人向けのサービス