今回は「真面目で一途な男が女性にモテない理由3選」を紹介します。
「真面目で一途な男」
と言うと、一見モテそうなイメージはありますが、現実はそうではありません。
女性の多くはこうした男に惚れることは…まあないです。
もちろん、恋人やパートナーとして関係が発展した後はそうした要素がプラスに働くことは大いにあります。
ただ、交際前の段階ではむしろマイナスに働くでしょう。
女性は基本的に
男を追いかけたい生き物。
「いや、追われたい女性だっているだろ?」
と思う人もいるでしょうが
それは
「好みの男性」に追われたい
のであって
決して興味のないキモメンから追われたいわけではありません。
こう言うと身も蓋もないのですが
①まず、興味を持ってもらい
②そして、好意を抱いてもらう
という2ステップをクリアするのが重要です。
ここをスキップして「好き好き」アピールをしても、相手女性はあなたの変態顔にドン引きし、最悪の場合は永遠にさよならコースになります。
そもそも、極端に女性経験が少ない男性ほど
- 真面目
- 誠実
- 一途
を売りにしますが
興味を持たれていない
好意を持たれていない
段階では全くと言って良いほど相手女性の心には響きません。
むしろ、迷惑に感じます。時には恐怖心も。
では、なぜ一途は女性にモテないのか?
今回は「真面目」や「一途」が女性に与える心理的影響にフォーカスしてお話しします。
本題に入りましょう。
モテない理由①:「つまらない」
まずはこれですね。
シンプルに「つまらない」。
女性が「つまらない」と考える理由は色々あるのですが、最も大きな理由は
攻略できたと感じるから。
これが大きいです。
女性は一般的に
- 人気がある
- 希少性が高い
ものに価値を感じます。
身近な例で言うと
「期間限定」
というワード。
このワードを使用した商品に興味を持つ女性は多いですよね。
あとは「人気がある」と言えば
一時期のタピオカブームも同じ。
これらは恋愛においても当てはまります。
- 人気がある
- 希少性が高い
のどちらかに自分が当てはまると相手女性に認識してもらう前にガンガンアピールする人がいますが
大抵の場合、相手は
ドン引きするか
警戒するか
のどちらかです。
これは極端に女性経験が少ない男性に多いのですが
相手に一途であれば振り向いてもらえる
と考えている人がいます。
これは間違いです。
特に男性に人気のありそうな女性についてはほぼ通用しません。
人気のある女性は「選ぶ側」なので、一途かどうかではなく
その人に男としての魅力があるか
を評価対象にします。
一途であっても、相手に「男性としての魅力」がないと判断されれば終わり。
あと、女性は格上の男性を恋愛対象に見る傾向が強いので
真面目で一途アピールを過剰にされると格下認定するおそれがあります。
要するに、「攻略できた男」の仲間入りですね。
攻略したゲームに面白味を感じることは少ないでしょう。
逆に攻略できないゲームにはアレコレと考えてしまいます。
恋愛も同様で、「攻略できない男」に対しては
- あの人は何を考えているんだろう?
- 自分のことをどう思っているんだろう?
- 脈アリっぽいけど、そうじゃない時もある。何でだろう?
のようなことを考えさせる余地を与えます。
これが大事。
真面目で一途な男は女性に対して
過剰に好き好きアピール
をする傾向にありますが、完全に逆効果。
相手女性からすると好意が丸分かりですから
「あ、コイツは自分に気があるな」
と察知し、無意識的に下に見るようになります。
こうなると、「格下フォルダ」に入れられ
そこから「格上男性」に昇格することは極めて難しくなるでしょう。
なので
適度に好意をアピールするが、し過ぎないこと
が重要なのです。
そうすれば、「つまらない」と思われるリスクは低下します。
もちろん、その前提として
魅力ある男
と認知してもらえるように、日々自分磨きをすることはお忘れなく。
モテない理由②:「重い」
「真面目で一途」は女性には
「重い」
と感じられる可能性が高いです。
女性に異性として見られる為には
- 人気がある
- 希少性が高い
の2つのポイントが大事であると言いましたが
これらに当てはまるモテ男は
「重い」と思われる言動はしません。
好意をアピールすることはあるが
引き際を知っており潔い
相手の気持ちを最優先にしており
自分の気持ちを押し付けたりしない
というような感じです。
「真面目で一途」は極端に女性経験が少ない男性に多いのですが
彼らは女性との出会いも圧倒的に少ないので
少し優しくされただけで簡単に惚れる
という傾向にあります。
そうなると
「オレにはこの人しかいない」
というマインドになり
感情が先走ってしまうのです。
これは「夜の世界」でガチ恋に発展する男性客に多いのですが
彼らはガチ恋すると
- お気持ち表明の超長文手紙
- 頻繁な差し入れ
- 過剰な誉め言葉
- LINEでの求愛メッセージ
をする傾向にあります。
女性からすると「気持ち悪い」「重い」「怖い」と思われるような行為なのですが
彼らはそれで女性を振り向かせられると本気で思っているのです。
逆の立場で考えてみましょう。
異性として見ていない女性から
- お気持ち表明の超長文手紙
- 頻繁な差し入れ
- 過剰な誉め言葉
- LINEでの求愛メッセージ
のような行為をされたらどう思いますか?
「オレのことをこんなに想ってくれて嬉しいなぁ。好きになりそう」
となりますか?
なりませんよね。
物凄く重いと感じるはずです。
なので、上記のような行為をしている人は逆効果でしかないので、今すぐやめましょう。
では、「重い」と感じられない為にはどうすれば良いのでしょうか?
答えは簡単。
女性との出会いを増やしてください。
これに尽きます。
この回答は事あるごとに言っているのですが、最もシンプルな解決策です。
こう言うと
「出会いがないから一人の女性を狙っているんだろ」
という声が聞こえてきそうですが
それは単にあなたが積極的に行動していないだけです。
もちろん、都会に住んでいる方が出会いの確率が高いのは間違いないのですが、田舎でも出会う方法はあります。
出会い系のイベントでもマッチングアプリでも何でも良いので、女性と会う機会を増やしてください。
そうすれば、気持ちの分散ができます。
気持ちの分散ができれば心に余裕が生まれ、一人の女性に固執しなくなります。
一人の女性に固執しなくなれば、「重い」と言われるような言動は取りにくくなります。
至ってシンプルな流れですが、これしかありません。
「重い」と言われる原因を探れば、結局は
「出会いがないこと」
に尽きます。
この状況を変えることができれば、あなたの言動にも変化が出ます。
出会い系おすすめアプリ
出会い系攻略教材
モテない理由③:「余裕がない」
モテる男の特徴として
「余裕がある」
が挙げられますが、この「余裕」の正体は
振る舞い方
に表れます。
振る舞い方に余裕がないと、女性からは
「うわっ、ムリ」
と思われる可能性は非常に高いです。
余裕がないと
- 自己中
- 頼りない
- 男らしくない
など、マイナスイメージが一気に膨らみますからね。
「真面目で一途」も同じ。
適度な一途感は時に必要ですが、ゴリッゴリに
真面目で一途ですよ〜
をアピールポイントにすると
「うわっ、この人って他に女がいないのかな?」
「もしかして人気ないのかな?」
「もしかして魅力がないのかな?」
と思われてしまうおそれがあります。
そして、こういった嗅覚はモテる女性ほど持ち合わせています。
一般的に女性は
- 人気がある
- 希少性が高い
を好む傾向があると話しましたが
自分から「真面目で一途」をアピールポイントにすると
この2つのポイントを自ら打ち消してしまう可能性があるのです。
少し具体例を挙げて考えてみましょう。
例えば、誰もが知るような高級ブランドは必死になって自身の商品をお客さんに売り込んだりしないですよね?
それは売り込まなくてもお客さんの方から寄って来るからです。
これは恋愛においても同じ。
その人自身に魅力があれば、勝手に寄って来ます。勝手に寄って来ない場合は寄って来そうな場所に行けば良いだけです。
簡単ですね。
なので、大事なのは女性に対して必死に売り込もうとするのではなく、自分自身の価値を高めることに集中すれば良いことになります。
自分自身の価値を高める為には
- 清潔感を保つ
- 髪型を整える
- 肌のケアをする
- 身体を鍛える
- 服装に気を遣う
は最低ラインで、他にも
- モテ仲間とつるむ
- マインドを高める
- 知識や教養を身に付ける
- 仕事で稼ぐ
など色々あります。
こうしたことに積極的に取り組むことによって自分自身の男としての価値が高まります。
そして、レベルアップすれば今度は自分が
「選ぶ側」
に立ちます。
「選ぶ側」に立つと、好意を持ってくれる女性は増え、相手にする女性もレベルが高くなります。
こうなったら、「真面目で一途」のような戦法を採る必要はなくなります。
やるべきことは大変ですが
「女性を振り向かせる◯◯テクニック」
のような小手先のテクニックに頼るよりかは遥かに効果的です。
あとは覚悟を決めて、自分を変えるのみ。
まとめ
今回は「真面目で一途な男が女性にモテない理由3選」を紹介しました。
今回の記事で最も言いたいことは
「安売りするな」
ということです。
安売りしても自分の価値を下げるだけ。
下げた価値に女性は魅力を感じてはくれません。
逆に自分の価値を上げれば、寄って来る女性の数は間違いなく増えます。
答えはシンプルですよね。
あと、誤解のないように言っておくと
「真面目で一途」であること
は全くダメというわけではありません。
これは関係が発展した後に求められるもの。
付き合う前の段階ではアピールポイントにはならない
というだけの話。
「順番を間違えないように」
ということですね。
このブログでは、「脱・非モテ」に役立つ知識や情報を分かりやすくお伝えしていくつもりです。
何か分からない点、疑問に思う点があれば遠慮なくコメントをしてください。また、悩みなどを相談したい方がいれば、直接僕にコンタクトを取ってください。記事には書けないよりディープな本音トークで具体的なアドバイスが出来ると思います。
今回の記事が参考になれば幸いです。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
▶ブログ管理人に「よりディープな本音トークを聞きたい」「直接相談したい」と思う方はこちらへ
※サービスを利用される方はこちらから新規無料会員登録してください
悩み相談を聞きます 秘密厳守。身近な人には相談できない内容でも何でもOK
▶電話が苦手な方向けにテキスト形式での回答サービスも提供しています。
テキスト形式で本音回答します 電話で相談するのが苦手な人向けのサービス